4月のイベント情報♪
4月のイベント情報・・・この記事をTOPにしますので、最新の記事はこの記事の続きを!
イベントのある日もない日もCafe用スペースはありますので
雑貨を見たり、お茶をしたり・・・のんびりスペースにも使ってください。

※4/3・15は、cafe休業致します…ご了承ください。
※予定が変更になる場合もありますので、
イベント参加の方は、ご確認の上、お申し込みください。
090-1307-6025(白鳥)まで
4月のイベント情報
・おやこdeわはは
4月1日(火)10:30~13:30
5月20日(火)10:30~13:30
参加費500yen(HERBTEA付き)
毎月、「おやこdeわはは」は、
小さなお子様連れのお母さんたちが気がねなくお喋りできる空間を開放します!
時には、ランチ会、○○教室、親子ヨガ、わらべうた・・・海の会など
企画できたら♡と思ってますが、基本、ただただ情報交換をしたり、息抜きをしたり、
楽しい時間を過ごすためのFREEスペースです。
*毎月1~2回 ゲストルームを親子CAFEスペースとして開放です♪

お申し込み: cafe または 090-1389-4249 尾崎まで
・子連れOKベリーダンス教室
4月8・22日(火)10:00~12:30(10:30~11:30 LESSON!)
1500yen ( 1drink 付き)
*持ち物:動きやすい服の着用・タオル・子連れの方は、お子様のお気に入りのおもちゃなど
・・・とってもスタイル抜群な講師のもと女性の身体にとってもいいというベリーダンスいかがですか?
お子様連れでもOKというママ達に嬉しい教室!勿論、子連れではない方もOKですよ♪
海を眺めつつ、自分磨き・・・いかがですか?

講師:和田真世さん
・りぇーじゅさんのおまかせパンセットの予約販売あり(600yen)!
2日前までにお願いいたします♪
・ローズウィンドウ教室
4月9日水)10:00~(2時間)
1800円(材料費含む) 最少2名〜
持ち物:はさみ、木工用ボンド、筆記用具(鉛筆)、両面テープ、カッター、カッターマット、眉毛切り用ハサミ

「ローズウインドウ」とは、薄紙で作ったペーパーアート。教会で飾った「バラ窓」
ステンドグラスの意味する言葉です。癒しの効果ありますよ♡
薄紙をはさみやカッターを使って切り、何枚か重ねて、
色を楽しんだり、切り絵のデザインを楽しんだり・・・
簡単なものから始めて、回を重ね、上達するとオリジナルもつくれるように♪
初めてでも素敵な作品が作れますので、お気軽にどうぞ!
お問い合わせ・お申込み:銭谷 090-2070-6008
・MARUHIRA刺子の会
4月10日(木) 10:30~14:00
初回 2000yen(1dr付き・材料費、ポーチ仕立て代込み)
1500円(1dr付き・材料費は、その都度内容に応じて頂きます)
最少4名~8名程度
■MARUHIRAさんと一緒に刺子でかわいいポーチを作りませんか?
好きな布を選んでチクチク・・・
最後は、MARUHIRAさんがポーチに仕立ててくれるので
気軽に刺子を楽しみましょう♪
仕立て代も含んでの金額です!

布の色も何色かから選べて、糸もいい感じに選んだら
楽しいチクチクが始まりそうですね♪

・りぇーじゅさんのおまかせパンセットの予約販売あり(600yen)!
2日前までにお願いいたします♪
・カメマル苔玉販売会 NEW
4月10日(木) 10:30〜14:00
1ケ800yen
カワイイ手作り苔玉いかがですか?
そろそろ暖かくなりましたね!
お部屋時間を素敵にしませんか?

・J Spec Coffee コーヒー教室 in ゼニバコ NEW
4/16(水)10:30〜12:00
2500円
最少人数5名〜開催
締め切り4/12
コーヒーお土産付き、
ミニランチプレート付き
美味しいコーヒーを飲むための基本である正しい抽出方法を細かく解りやすく、
座学と実演、実技によって100分程度で教えて頂く講座です。
今回は、コーヒー教室の後、
さくらさんのミニランチプレートを
セットでご用意しました!

講師: 矢野 一夫
道内5人の有資格者では最年少でのアメリカンスペシャルティコーヒー協会SCAA/CQI認定グレーダーを取得。
札幌の某有名時か焙煎珈琲店やコーヒースタンドで基礎を学び、
「技術と知識を磨き、自分の力の位置付けを知りたい」と、コーヒーインストラクター2級を取得。
次いでコーヒーマイスター試験も合格し、道内では、アメリカスペシャルティコーヒー協会の資格「カッピングジャッジ」「Qグレーダー」に小樽で唯一認定されている。
・ピラティス教室
・4月17日 (木)10:30~
※4月第1週は、お休みです
・・・各1300yen(ハーブティー付き)(定員12名ほど)2Fstudio
『からだを安定させるインナーマッスルを鍛え、
効率のよい身体の動かし方を学びます。
レッスン前半にはリンパ還流を整えるコンディショニングも行いますよ♪』
現在、大人気のこの教室・・・
月2回開催です、(今月は1回)
第1週は、初心者、第3週は中級者向けとなっています
毎月、2回開催で各教室振替も可能ですので、
楽しく続けられるといいですね♪

*第3木曜日は、よしおパンの販売があります!
・からだクラブ
・4月21日(月)10:30~12:00(定員15名)
1500yen(レッスン後:テーマに合ったハーブティー付き)
*持ち物:動きやすい服装、フェイスタオル2枚、塗れたタオルを入れる袋
ちょっとした意識の向け方で楽になる身体の使い方を
季節に合ったケアやエクササイズを
月毎にゆったり楽しみながら行う『旬な身体』創りの教室。
4月のテーマは「前に進みやすい身体創り」
レッスン後は、テーマにあわせたハーブティーをご用意します♪
*講師:小田島 有貴子
詳しくは、小田島さんのHPでも!
トネリコ→ ★
・メグリメグルの寝かせ玄米おにぎり販売ありますよ!
寝かせ玄米おにぎり2ケ+お味噌汁=600yen
※ご予約ください!

*からだレッスン(個人向けのレッスン(・・・詳細は上記のblogで!)も、予約できます!

からだクラブのレッスン後は、耳ツボジュエリーの予約も受け付けますよ!
・ Ma lie malie 耳ツボジュエリー

・服塾 ( stylist kuroda )
4月23日(水)10:30〜12:30
2500yen(1dr付き)
定員20名程度
4月のテーマは、「自分のスタイル&ベストバランス」
持ち物: メジャー、雑誌の切り抜きなど自分の好きなファッション、スタイルをスクラップしたもの
※詳細は別途UPいたします!

『服塾』とは ( 黒田さんからのメッセージ )
ファッションを楽しむ為に服を気軽に学べるStylist Kurodaによる服の塾です。
お花やスポーツ、お料理やピアノが身近な習い事で当たり前にあるように
誰もが服を楽しく気軽に習える場を作りたい!!と
以前よりずっと考えておりました事を2014年 、一つ一つ形にしていきます。
“たかが 洋服 されど 洋服”
四季ある北海道に住んでいる私たちは
お洒落を誰よりも楽しむ事ができます。
勿論 私も まだまだ勉強進行形ですが
30年服に携わり スタイリストとして
撮影の為につくった膨大なスタイリング量は宝になりました。
アナウンサーのコーディネート研修や、
個人〜グループへのスタイリングレッスン等の経験もフルに活かし
皆さんがより服が好きになりお洒落を楽しめる為のレッスンを
重ねていきたいと思っています。
どうぞ 宜しくお願い致します。
スタイリスト 黒田有希子 profile
1966年 札幌出身
大手アパレルメーカーのファッションコンサルタントを経て
東京のスタイリスト事務所にて数多くのTV−CM、広告スチールを経験。
その後独立、フリーとなる。流通、雑誌もこなす。
平成6年から札幌で活動。
道内テレビ各局の夕方ワイド番組、情報バラエティー番組、
深夜番組、ニュース番組等々…あらゆる分野の番組出演者、
ゲストのスタイリングを数多く手がける。
その他TV-CM、アナウンサースタイリング研修、パーソナルスタイリングも。
2014年 四季ある北海道に「服育」「服塾」をスタートさせる。
・チャットカフェ
4月24日(木)13:30〜14:30
1500yen(1dr付き)

江別ハイツセンター英会話学校の銭函教室の講師(外国人講師)と
のんびりCAFEでお茶をしながら楽しいお喋りしませんか?
趣味のこと、好きなもの、最近あったこと・・・何でもどんどん!!
あっと言う間の1時間・・・いかがですか?
お申込み:ハイツセンター 011-386-6268(林倉)またはこのblogコメントに非公開で
・BORIBORIの会
「それぞれの・・・」
4月24日(木)10:30~13:00
参加費1500yen(1dr付き)
キット代別
初回は、「木皿(小皿)」を作ります。
2作目以降は、それぞれの好きなものを製作していきますよ!
ゲストルームにて開催
*新規の方4名まで募集します
(参考)*用意するモノ:・鉛筆・消しゴム・新聞紙
・彫刻刀・・・浅丸スクイ 巾9mmまたは巾12mm

今回も、継続されて作り続けていらっしゃる方たちは、それぞれの希望のものを作るようです!
カレー用スプーン、サクラを使ったサラダサーバー、大皿・・・等々。
そして、今月も新規の方の募集もしますよ!
楽しみですね~
刃物など分からないことは、下記のAUAUさんまでお問い合わせください!
AUAU:0134-62-2500(運野さん)
夢香舎(むこうや)さんのおまかせ丼(600yen)の予約販売有り!
3日前までに予約(最少5名~)

・パーソナルカラー診断教室
4月1・17・21日(火)
※10:00~14:00(要予約)
17・21日は定員になりました

料金(1ドリンク付き)
お1人様 5000円
お2人様ご一緒の場合 4500円
3名様ご一緒の場合 4000円
4名様までグループ診断もOKです♪
パーソナルカラー診断について
・4シーズンの決定
・似合う色20~30色の提案
・ベーシックカラーのアドバイス
・配色アドバイス
・ファッションタイプ・アクセサリー・素材・柄
ヘアカラー・メイクの色 のアドバイス
個人差がありますが、お時間はお1人1時間~1時間半程度かかります。
担当講師
笹谷 幸恵(sasaya yukie)
札幌在住 カラーコーディネーター
専門学校講師
日本パーソナルカラリスト協会 認定講師・色彩診断士
講師のblogもチェック! → ☆
イベントのある日もない日もCafe用スペースはありますので
雑貨を見たり、お茶をしたり・・・のんびりスペースにも使ってください。


※4/3・15は、cafe休業致します…ご了承ください。
※予定が変更になる場合もありますので、
イベント参加の方は、ご確認の上、お申し込みください。
090-1307-6025(白鳥)まで
4月のイベント情報
・おやこdeわはは
4月1日(火)10:30~13:30
5月20日(火)10:30~13:30
参加費500yen(HERBTEA付き)
毎月、「おやこdeわはは」は、
小さなお子様連れのお母さんたちが気がねなくお喋りできる空間を開放します!
時には、ランチ会、○○教室、親子ヨガ、わらべうた・・・海の会など
企画できたら♡と思ってますが、基本、ただただ情報交換をしたり、息抜きをしたり、
楽しい時間を過ごすためのFREEスペースです。
*毎月1~2回 ゲストルームを親子CAFEスペースとして開放です♪


お申し込み: cafe または 090-1389-4249 尾崎まで
・子連れOKベリーダンス教室
4月8・22日(火)10:00~12:30(10:30~11:30 LESSON!)
1500yen ( 1drink 付き)
*持ち物:動きやすい服の着用・タオル・子連れの方は、お子様のお気に入りのおもちゃなど
・・・とってもスタイル抜群な講師のもと女性の身体にとってもいいというベリーダンスいかがですか?
お子様連れでもOKというママ達に嬉しい教室!勿論、子連れではない方もOKですよ♪
海を眺めつつ、自分磨き・・・いかがですか?

講師:和田真世さん
・りぇーじゅさんのおまかせパンセットの予約販売あり(600yen)!
2日前までにお願いいたします♪
・ローズウィンドウ教室
4月9日水)10:00~(2時間)
1800円(材料費含む) 最少2名〜
持ち物:はさみ、木工用ボンド、筆記用具(鉛筆)、両面テープ、カッター、カッターマット、眉毛切り用ハサミ

「ローズウインドウ」とは、薄紙で作ったペーパーアート。教会で飾った「バラ窓」
ステンドグラスの意味する言葉です。癒しの効果ありますよ♡
薄紙をはさみやカッターを使って切り、何枚か重ねて、
色を楽しんだり、切り絵のデザインを楽しんだり・・・
簡単なものから始めて、回を重ね、上達するとオリジナルもつくれるように♪
初めてでも素敵な作品が作れますので、お気軽にどうぞ!
お問い合わせ・お申込み:銭谷 090-2070-6008
・MARUHIRA刺子の会
4月10日(木) 10:30~14:00
初回 2000yen(1dr付き・材料費、ポーチ仕立て代込み)
1500円(1dr付き・材料費は、その都度内容に応じて頂きます)
最少4名~8名程度
■MARUHIRAさんと一緒に刺子でかわいいポーチを作りませんか?
好きな布を選んでチクチク・・・
最後は、MARUHIRAさんがポーチに仕立ててくれるので
気軽に刺子を楽しみましょう♪
仕立て代も含んでの金額です!


布の色も何色かから選べて、糸もいい感じに選んだら
楽しいチクチクが始まりそうですね♪


・りぇーじゅさんのおまかせパンセットの予約販売あり(600yen)!
2日前までにお願いいたします♪
・カメマル苔玉販売会 NEW
4月10日(木) 10:30〜14:00
1ケ800yen
カワイイ手作り苔玉いかがですか?
そろそろ暖かくなりましたね!
お部屋時間を素敵にしませんか?


・J Spec Coffee コーヒー教室 in ゼニバコ NEW
4/16(水)10:30〜12:00
2500円
最少人数5名〜開催
締め切り4/12
コーヒーお土産付き、
ミニランチプレート付き
美味しいコーヒーを飲むための基本である正しい抽出方法を細かく解りやすく、
座学と実演、実技によって100分程度で教えて頂く講座です。
今回は、コーヒー教室の後、
さくらさんのミニランチプレートを
セットでご用意しました!


講師: 矢野 一夫
道内5人の有資格者では最年少でのアメリカンスペシャルティコーヒー協会SCAA/CQI認定グレーダーを取得。
札幌の某有名時か焙煎珈琲店やコーヒースタンドで基礎を学び、
「技術と知識を磨き、自分の力の位置付けを知りたい」と、コーヒーインストラクター2級を取得。
次いでコーヒーマイスター試験も合格し、道内では、アメリカスペシャルティコーヒー協会の資格「カッピングジャッジ」「Qグレーダー」に小樽で唯一認定されている。
・ピラティス教室
・4月17日 (木)10:30~
※4月第1週は、お休みです
・・・各1300yen(ハーブティー付き)(定員12名ほど)2Fstudio
『からだを安定させるインナーマッスルを鍛え、
効率のよい身体の動かし方を学びます。
レッスン前半にはリンパ還流を整えるコンディショニングも行いますよ♪』
現在、大人気のこの教室・・・
月2回開催です、(今月は1回)
第1週は、初心者、第3週は中級者向けとなっています
毎月、2回開催で各教室振替も可能ですので、
楽しく続けられるといいですね♪

*第3木曜日は、よしおパンの販売があります!
・からだクラブ

・4月21日(月)10:30~12:00(定員15名)
1500yen(レッスン後:テーマに合ったハーブティー付き)
*持ち物:動きやすい服装、フェイスタオル2枚、塗れたタオルを入れる袋
ちょっとした意識の向け方で楽になる身体の使い方を
季節に合ったケアやエクササイズを
月毎にゆったり楽しみながら行う『旬な身体』創りの教室。
4月のテーマは「前に進みやすい身体創り」
レッスン後は、テーマにあわせたハーブティーをご用意します♪
*講師:小田島 有貴子
詳しくは、小田島さんのHPでも!
トネリコ→ ★
・メグリメグルの寝かせ玄米おにぎり販売ありますよ!
寝かせ玄米おにぎり2ケ+お味噌汁=600yen
※ご予約ください!

*からだレッスン(個人向けのレッスン(・・・詳細は上記のblogで!)も、予約できます!

からだクラブのレッスン後は、耳ツボジュエリーの予約も受け付けますよ!
・ Ma lie malie 耳ツボジュエリー

・服塾 ( stylist kuroda )
4月23日(水)10:30〜12:30
2500yen(1dr付き)
定員20名程度
4月のテーマは、「自分のスタイル&ベストバランス」
持ち物: メジャー、雑誌の切り抜きなど自分の好きなファッション、スタイルをスクラップしたもの
※詳細は別途UPいたします!

『服塾』とは ( 黒田さんからのメッセージ )
ファッションを楽しむ為に服を気軽に学べるStylist Kurodaによる服の塾です。
お花やスポーツ、お料理やピアノが身近な習い事で当たり前にあるように
誰もが服を楽しく気軽に習える場を作りたい!!と
以前よりずっと考えておりました事を2014年 、一つ一つ形にしていきます。
“たかが 洋服 されど 洋服”
四季ある北海道に住んでいる私たちは
お洒落を誰よりも楽しむ事ができます。
勿論 私も まだまだ勉強進行形ですが
30年服に携わり スタイリストとして
撮影の為につくった膨大なスタイリング量は宝になりました。
アナウンサーのコーディネート研修や、
個人〜グループへのスタイリングレッスン等の経験もフルに活かし
皆さんがより服が好きになりお洒落を楽しめる為のレッスンを
重ねていきたいと思っています。
どうぞ 宜しくお願い致します。
スタイリスト 黒田有希子 profile
1966年 札幌出身
大手アパレルメーカーのファッションコンサルタントを経て
東京のスタイリスト事務所にて数多くのTV−CM、広告スチールを経験。
その後独立、フリーとなる。流通、雑誌もこなす。
平成6年から札幌で活動。
道内テレビ各局の夕方ワイド番組、情報バラエティー番組、
深夜番組、ニュース番組等々…あらゆる分野の番組出演者、
ゲストのスタイリングを数多く手がける。
その他TV-CM、アナウンサースタイリング研修、パーソナルスタイリングも。
2014年 四季ある北海道に「服育」「服塾」をスタートさせる。
・チャットカフェ
4月24日(木)13:30〜14:30
1500yen(1dr付き)

江別ハイツセンター英会話学校の銭函教室の講師(外国人講師)と
のんびりCAFEでお茶をしながら楽しいお喋りしませんか?
趣味のこと、好きなもの、最近あったこと・・・何でもどんどん!!
あっと言う間の1時間・・・いかがですか?
お申込み:ハイツセンター 011-386-6268(林倉)またはこのblogコメントに非公開で
・BORIBORIの会
「それぞれの・・・」
4月24日(木)10:30~13:00
参加費1500yen(1dr付き)
キット代別
初回は、「木皿(小皿)」を作ります。
2作目以降は、それぞれの好きなものを製作していきますよ!
ゲストルームにて開催
*新規の方4名まで募集します
(参考)*用意するモノ:・鉛筆・消しゴム・新聞紙
・彫刻刀・・・浅丸スクイ 巾9mmまたは巾12mm

今回も、継続されて作り続けていらっしゃる方たちは、それぞれの希望のものを作るようです!
カレー用スプーン、サクラを使ったサラダサーバー、大皿・・・等々。
そして、今月も新規の方の募集もしますよ!
楽しみですね~
刃物など分からないことは、下記のAUAUさんまでお問い合わせください!
AUAU:0134-62-2500(運野さん)
夢香舎(むこうや)さんのおまかせ丼(600yen)の予約販売有り!
3日前までに予約(最少5名~)

・パーソナルカラー診断教室
4月1・17・21日(火)
※10:00~14:00(要予約)
17・21日は定員になりました

料金(1ドリンク付き)
お1人様 5000円
お2人様ご一緒の場合 4500円
3名様ご一緒の場合 4000円
4名様までグループ診断もOKです♪
パーソナルカラー診断について
・4シーズンの決定
・似合う色20~30色の提案
・ベーシックカラーのアドバイス
・配色アドバイス
・ファッションタイプ・アクセサリー・素材・柄
ヘアカラー・メイクの色 のアドバイス
個人差がありますが、お時間はお1人1時間~1時間半程度かかります。
担当講師
笹谷 幸恵(sasaya yukie)
札幌在住 カラーコーディネーター
専門学校講師
日本パーソナルカラリスト協会 認定講師・色彩診断士
講師のblogもチェック! → ☆
スポンサーサイト