インフルエンザにHerbTea・・・
先日、高熱を出して反省しましたが、
夜更かししたり、食生活をちょっと手をぬいたり、
余裕がなっかったり・・・
そんな生活が続くとダメですね・・・
今日は、のんびりと免疫力を上げるHERBTEAを入れて
静かな時間を楽しみたいと思います♡
ペパーミントやローズのブレンドも大好きですが、
今日は、インフルエンザ対策も兼ねて、
エルダーフラワーのHERBTEAに同じエルダーフラワーのコーディアルを
プラスして、ウィルスにサヨナラするつもりです♪
レモンバームやローズヒップ、カモミール、・・・割となんでも
合わせやすいエルダーフラワーは、お子様にもいいですね!
エキナセアも同じように抗ウイルス作用を持つので、
インフルエンザの特効薬と昔はされていたようですよ!
キク科ブレンドでヤロウと組み合わせると、
よりウイルスと闘いMODEです!
ヤロウは、冷ましてうがいに使ってもいいんですよ!
たっぷり作って、残った分をうがい用にするのもこの季節いいですね・・・
3月は、行事の多い季節!
休んでられない方も多いはず・・・
予防と休息も大切ですね♪

夜更かししたり、食生活をちょっと手をぬいたり、
余裕がなっかったり・・・
そんな生活が続くとダメですね・・・
今日は、のんびりと免疫力を上げるHERBTEAを入れて
静かな時間を楽しみたいと思います♡
ペパーミントやローズのブレンドも大好きですが、
今日は、インフルエンザ対策も兼ねて、
エルダーフラワーのHERBTEAに同じエルダーフラワーのコーディアルを
プラスして、ウィルスにサヨナラするつもりです♪
レモンバームやローズヒップ、カモミール、・・・割となんでも
合わせやすいエルダーフラワーは、お子様にもいいですね!
エキナセアも同じように抗ウイルス作用を持つので、
インフルエンザの特効薬と昔はされていたようですよ!
キク科ブレンドでヤロウと組み合わせると、
よりウイルスと闘いMODEです!
ヤロウは、冷ましてうがいに使ってもいいんですよ!
たっぷり作って、残った分をうがい用にするのもこの季節いいですね・・・
3月は、行事の多い季節!
休んでられない方も多いはず・・・
予防と休息も大切ですね♪

スポンサーサイト